こんにちは、かったん(@Taka36042827)です。
この記事では「2021年3月の家計簿」について公開します。
我が家では、
結婚を機に年初に1年間の家計の予算を作成しています。(ぼくが勝手にですが笑)
作成する理由はお金が貯まる堅実な家計にするためです。
堅実な家計にするためには、どんな内容であれまずは予算を作成することが大事です。
その予算と実績を比較することで、その家計の改善点も見えてきます。
この習慣のおかげで、貯まる体質の家計になり、
30歳の現在、金融資産は家計全体で1200万円ほどになりました。
家計管理は得意な方だと思います!
同じような家族構成の方の家計の見直しや
家計管理の参考になればいいなと思います。
今回は2021年3月分の家計簿を振り返りたいと思います
1.我が家の現状
かったん30歳・奥さん30歳・息子5ヶ月の3人家族
夫婦共働き(ともにコメディカル)
現在は夫婦で育休取得中(かったん:4月に復帰、奥さん:復帰は来年以降)
今の収入源は育児休業給付金のみ
ぼくが仕事復帰後は給料と給付金になります。
2.我が家の収入:合計690,599円
夫の手取り収入:608,788円
育児休業給付金の2ヶ月分が振り込まれました。
ありがたく使わせていただきます。
妻が家に入れるお金:30,000円
いつもは生活費9万と夫婦共通の貯金3万合わせて12万円いただくことにしています。
ですが生活費用のお金がかなり余ってきていたので、今月は貯金の3万円だけ貰いました。
妻個人のお金の使い道にはあまり干渉しないようにしています。
本音を言えば、妻の収入やお金の使い道も把握して一家全てのお金の出入りを把握したいのですが。
あまりガチガチにやってもなあというところで、生活費・共通貯金・積立NISA以外のところは自由にしてもらっています。
その他の収入:51,811円
TOBになったドコモ株の売却による収入などです。
3.我が家の支出:合計274,740円
年間の予算を立てたときは1ヶ月約25万円で生活するのが目標としていたので、オーバーしてしまいました。
25万円というのは厳し目に立てた予算なのでまあ許容範囲内かなと。
※Zaimというアプリで管理しています。
初期設定だとカラフルすぎるので自分好みにカスタマイズしています。
基礎生活費(月予算):172,677円
基礎生活費は生きていく上で必ず必要な費用で、その中で毎月必ずかかる項目という位置付けです。
- 食費 29,854円
- 日用品 14,837円
- 住宅ローン返済 65.368円
- 水道代・管理費等 39,473円
- 光熱費 15,692円
- 通信費 3,501円
- 生命保険 3,952円
合計 172,677円/月
以下、詳細な内訳です。
食費 29,854円
スーパーで購入したものはここに計上します。
大体いつも3万円くらいです。
日用品費 14,837円
ドラッグストアや100均で購入したものです。
洗剤やらおむつもここに計上しています。
急がないものは楽天買い物マラソンで購入しています。
予算は10,000円です。
住宅ローン返済 65,368円
中古マンションをリノベして住んでいます。
購入した際の記事も書こうと思っています。
水道・管理費等 39,473円
水道代は2ヶ月に1度、管理費等と一緒に請求されます。
水道代は10,546円です。月5,000円ほどですね。
光熱費 15,692円
内訳は
- 電気代 3,294円
- ガス代 12,398円(2ヶ月分)
電気もガスも楽天で契約しています。
まだポイント払いがうまく設定できていなかったので、今後はもう少し減らせるかなと思います。
通信費 3,501円
携帯代は楽天モバイルのキャンペーンで0円です。
モバイルWiFiの費用だけ支払っています。
生命保険 3,952円
生命保険と終身医療保険に加入しています。
- 生命保険 1,780円
- 医療保険 2,172円
どちらも掛け捨てです。
最近、医療保険は不要かなと思い始めています。
今後解約するかも。
基礎生活費(年間分):90,084円
生きていく上で必ず必要な費用で、毎月は発生しないものをここに計上しています。
- 衣料品 3,000円
- 子ども関連 48,134円
- 交通費 2,080円
- カーシェア 2,970円
- 税金 33,900円
合計 90,084円/月
上記の以外の項目としては家具・家電、美容室代、医療費などをここに分類しています。
以下、詳細な内訳です。
衣料品 3,000円
GUで革靴を買いました。
子ども関連 48,134円
ベビーカー、スタジオアリスでの写真、お宮参り代でした。
交通費 2,080円
電車代です。
基本は公共交通機関を利用しています。
カーシェア 2,970円
我が家は車は持っていません。
どうしても交通の便が悪くて行くのが難しい時のために、タイムズのカーシェアを契約しています。
1回だけ買い物で使いました。
税金 33,900円
住民税の支払いとふるさと納税を行いました。
返礼品はトイレットペーパー72ロール分です!
ゆとり費(月予算):8,679円
生きて行く上で必ず必要ではないけど、心が豊かになる支出で、大体毎月発生している項目です。
- 外食・出前 5,734円
- サッカー関係 800円
- ちょっといいおやつ 2,145円
外食・出前 5,734円
今月は1度だけ外食をしました。
子どもが産まれてから外食はめっきり減りましたね。
その代わりテイクアウトはよく利用するようになりました。
サッカー関係 800円
サッカーは学生時代からしており、今も社会人クラブに所属しています。
趣味ですね。
ちょっといいおやつ 2,145円
我が家では、心が豊かになる消費としてケーキやスイーツを買ったときはここに計上しています。
ゆとり費(年間分):3,300円
心が豊かになる消費で不定期で発生する項目です。
プレゼント代、交際費、書籍代、旅行費がここにあたります。
今月は書籍を買っただけでした。
書籍:3,300円
本業のスキルアップということで医療情報技師のテキストを購入しました。
4.まとめ:収支+415,859円
今回は「2021年3月の家計簿」について公開しました。
- 収入 690,599円
- 支出 274,740円
- 収支 +415,869円
今月は育休の給付金が2ヶ月分振り込まれたので収入が2倍になっています。
大体1ヶ月分だとしても支出額は賄えているので今月も黒字です。
収入の範囲内で生活することを心がけることが、
お金が貯まる家計への第一歩です。
この記事が少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
それでは今日はこの辺で。
質問やコメントなど、どんどんお待ちしております。
今日もありがとうございました!