こんにちは!
現在、文章を書くトレーニングの一環としてブログを投稿しています。
今回は私のストレス発散スポット快活CLUBをご紹介したいと思います。
マンガ好きなのに、まだ快活CLUBを利用したことがない人に、その良さをお伝えできればと思います。
その気持ちわかります。
「漫画は好きだけど、快活CLUBって行ったことない」「店内の様子がわからないから、ちょっと入りづらい…」「女性が1人で行っても大丈夫?」そんな風に思ってませんか?
実は私もそうでした。
でも一度行ってみたら、まさに“マンガ好きのための楽園”でした。
快活CLUB初心者だった私が感じた「ここが最高!」というポイントをこれからご紹介します。
そもそも快活CLUBってどんなところ?
簡単に言うと、「ネットカフェ+漫画喫茶+α」な場所。
+αの部分に関して、店舗によってはカラオケやダーツ、ビリヤードなどが楽しめます。
店内はブースごとに分かれていて、自分だけの空間が確保できます。
鍵付きの完全個室がある店舗もあるので、
「人目が気になる」とか「オタクっぽく見られたくない」なんて心配は無用です。
女性でも安心して利用できるのではないでしょうか。
店内は静かに過ごしている人が多い印象なので、落ち着いて自分だけの時間を楽しめます。
ごくまれに大きいイビキが聞こえてくることも。笑
男性・女性スタッフともに、とても親切な方が多く、接客対応も気持ちがいいです。
私が考える推しポイント4選
※店舗によっては食事メニューの提供がないなど、異なる点がありますので、店舗詳細をご確認ください。
推しポイント①:好きな漫画が好きなだけ読める
まず何よりの魅力は「漫画のラインナップの豊富さ」にあると思います。
小規模の店舗や、凄くマニアックなマンガの場合は、置いていないこともありますが、
新刊も話題作も、昔懐かしの名作もだいたい揃っています。
ずっと読みたかったあの本が自分のペースで、好きなだけ読めるのが本当に贅沢だなと感じます。
家だと途中で家事とか通知とかに邪魔されるけど、ここなら没頭できますよ。
快活CLUBに出会って、マンガはもう買わなくなりました。
推しポイント②:自分だけの快適空間でリラックス
個室ブースがあるので、周りを気にせずくつろげます。
個室は様々なタイプがあり、ソファー席、リクライニングチェア、フルフラット席など好みに合わせてチョイス。
靴を脱いで足を伸ばしてゴロゴロ読書、贅沢な最高の時間です。
ブランケットも用意されているので、うたた寝もOK。
「人目を気にせず没頭して漫画を読みたい」って人にはこれ以上ない環境だと思います。
私は最近は個室タイプではなく、割安な「飲み放題カフェ」を選ぶことが多いですね。
推しポイント③:ドリンク飲み放題&フードも充実
当然ですがドリンクバーも完備されているので、
マンガ片手にコーヒー、お茶、ジュース、スープ…好きなだけOK。
ソフトクリームがあるのには驚きましたね。
フレーバーティー好きな私にとっては、いろいろな種類(10種類くらいあったかな)のティーバックが置いてあるのも嬉しいポイントでした。
小腹がすいたらフードメニューもどうぞ。
カレーやラーメン、ポテトなど、しっかり系から軽食まで数十種類、用意されています。
自席からネットで注文すれば店員さんが運んでくれます。
まさに至れり尽くせりです。
推しポイント④:漫画だけじゃない!ネット・映画も
漫画にちょっと飽きたら、ネットでアニメを見たり、映画を観たりもできます。
ヘッドホン付きで静かに楽しめるから、1日いても全く飽きません。
シャワー付きの店舗もあるので、ホテル代わりに利用するビジネスマンも。
じゃあ、いくらかかるの?コスパも最高なんです!
快活CLUBの料金は時間制で利用した分だけ支払うスタイルです。
店舗によって少し料金に差がありますが、だいたい3時間くらいで数百円〜千円前後と、とてもリーズナブル。
初めて利用する方には「個室ブース」がおすすめです。
数回利用して慣れてきたら、「飲み放題カフェ席」にチャレンジしてみてください。
ここはさらに、お手頃価格でマンガだけを楽しみたいときには最高の選択肢です。
カフェ席でも、もちろんドリンクバーは利用できるので安心です。
さらに、快活CLUBはアプリやウェブで定期的にクーポンを配布していて、「次回使える100ポイント」などの特典がよく登場します。これを活用すれば、さらにお得に楽しめますよ。
毎日頑張る自分へのご褒美に、ピッタリのプチ贅沢空間です。
漫画好きなら、絶対一度は行ってみて!
「快活CLUBって、なんかハードル高そう…」って思ってた自分を後悔するくらい快適です。
快活CLUBに出会って、私は月1回の自分へのご褒美として利用するようになりました。
1人の時間を贅沢に使いたい人、ストレス発散したい人にもピッタリだと思いますよ。
最初はシステムとかよく分からなくてドキドキかもしれないですが、一歩踏み出せばそこはマンガ天国が待っています。
大丈夫!初めてでも店員さんが優しく親切に教えてくれますよ!
ぜひ、自分だけの“最高のマンガ読書体験”を味わってみてください!
おしまい